「一条工務店の家に合う、おしゃれな照明ってどれが正解?」
こんなふうに照明選びに悩む方、かなり多いと思います。
我が家もまさにその一人で、打ち合わせ中にさんざん迷った結果、トイレ照明にオーデリックの“アクア”ペンダントライトを採用しました。
結果から言うと──最高。 見た目、明るさ、空間の雰囲気…すべて理想通り。
しかも一条工務店のシンプルで洗練された空間に、めちゃくちゃハマります。
この記事では、一条工務店の照明選びに迷っている方向けに、
「アクアシリーズがどんな照明か?」「どこに使うのがおすすめか?」をリアルな感想ベースでお届けします。
アクアペンダントライトってどんな照明?|デザインと特徴を解説

※画像引用元:オーデリック株式会社|アクア特設ページ
オーデリックの「アクア」シリーズは、水のゆらめきをモチーフにしたガラス製のペンダントライトです。
ガラスの透明感と独特な凹凸デザインが、光を柔らかく拡散して、空間全体にふんわりとした陰影を生み出してくれます。
見た目のインパクトはありながら、全体のフォルムはシンプル。
そのため、ナチュラル・モダン・北欧系など、どんなインテリアにも馴染みやすいのが特徴です。
■ アクアペンダントライトの主な特徴
- 💡 ガラスセードの透明感が美しい:水面のようなゆらぎを再現
- 🌈 電球色LED(白熱灯40W相当):落ち着いた優しい明かり
- 🔌 引掛けシーリング式/ダクトレール式が選べる
- 📏 サイズ感もちょうどよく、圧迫感なし
特にこの「水面のゆらめき」というコンセプトがとても魅力的で、
電気をつけた瞬間、壁や床にほのかな模様が浮かび上がるような演出ができます。
照明で空間の雰囲気を変えたい方にはぴったりのデザインです。
次のセクションでは、実際に我が家でアクアライトを“トイレ照明”として採用した理由についてお話します。
我が家がトイレに採用した理由|一条工務店との相性は?
一条工務店の家は、標準仕様で天井・壁・建具がとてもシンプルで美しいのが特徴ですよね。
だからこそ、「ちょっとした照明のデザインで空間がぐっと引き立つ」んです。
そんな中で、我が家がトイレの照明として選んだのが、オーデリックのアクアペンダントライト。
■ トイレにアクアを採用した決め手
- 🚽 狭い空間だからこそ、照明の個性が際立つ
- 🌊 水面のような光の揺らぎが、トイレの雰囲気にマッチ
- 🏠 グレイスシリーズのシンプル内装にも映える
トイレって意外と「家の中で一番落ち着ける空間」だったりしますよね。
そこで、ただ明るいだけじゃなく「癒される照明」にしたいと考えたときに、このアクアがピッタリでした。
■ 一条工務店との相性も◎
グレイスシリーズなどで採用されているホワイト基調のクロスや建具との相性もばっちり。
アクアの透明ガラスは、空間を広く見せつつ、決して主張しすぎないのが魅力です。
我が家では、標準のLEDダウンライトと迷いましたが、最終的に「デザイン性と癒し」を優先してアクアに決定しました。
実際に使ってみても、明るさ・雰囲気・掃除のしやすさ、すべて満足しています。
次のセクションでは、「アクアをトイレ以外に使うならどこが良い?」という視点から、おすすめの設置場所をご紹介します。
アクア照明を使うのにおすすめの場所|キッチン・洗面にも◎
アクアの魅力はその「美しい透明感」と「柔らかい光」。
だからこそ、トイレだけでなくさまざまな場所に使える万能性があります。
■ キッチンカウンター上に
最近人気のペンダントライト配置といえば、キッチンカウンターの上。
アクアのようにコンパクトで存在感がある照明を複数並べると、まるでモデルルームのような仕上がりに。
照明器具でアクセントを付けたい方には特におすすめです。
■ 洗面所に“映える照明”として
洗面所も照明の演出次第で印象が大きく変わります。
アクアなら、シンプルな空間でも水と光の相性が良く、清潔感が演出できます。
ガラス製ですが設置場所が限定されるわけではないため、照明器具のデザインで迷っている方にも選びやすいです。
照明選びで失敗しないポイント|明るさ・位置・調光は要チェック
おしゃれ照明は魅力的ですが、機能面で失敗しないためのチェックポイントも大事です。
■ 明るさに注意(電球色=少し暗め)
アクアペンダントライトは電球色(暖色系)のものが多く、非常に落ち着いた雰囲気を演出できます。
ただし、広い空間全体を照らす明るさはないため、補助照明や間接照明との併用が基本です。
■ 設置位置で印象が大きく変わる
ペンダントライトは吊るす高さが非常に重要です。
低すぎると視界に入りすぎて邪魔、高すぎると存在感が薄れてしまいます。
目線より少し上、カウンターから60〜80cm上が基本の目安です。
■ 調光の有無も確認を
モデルによっては調光機能がない場合もあります。
空間に合わせて明るさを調整したい方は、調光対応LED+対応スイッチも検討しましょう。
どこで買える?アクアペンダントライト購入リンク【楽天・Yahoo】
アクアシリーズのペンダントライトは、楽天市場やYahoo!ショッピングで購入可能です。
照明専門ショップやKEYUCAなどのインテリア系ショップでも取り扱いがある場合があります。
ここでは代表的なECサイトのリンクを掲載します👇
まとめ|一条工務店の照明に迷ったらアクアも候補に!
- ✔ ガラスのゆらめきが美しいオーデリックのアクアシリーズ
- ✔ 一条工務店のシンプルで洗練された内装との相性も抜群
- ✔ トイレ・キッチン・洗面所など場所を選ばずマルチに活躍
- ✔ 照明選びは“雰囲気+実用性”を両立するのがコツ
照明ひとつで空間の印象はガラッと変わります。
特に一条工務店のようなハイグレード住宅なら、“あと一歩のこだわり”が家の満足度を大きく引き上げてくれます。
トイレや洗面所といった小空間こそ、「遊び心」や「癒し」を意識してみてはいかがでしょうか?
その第一歩として、アクアペンダントライトは本当におすすめですよ◎
コメント